ver1.3⇒ver1.4への仕様変更について

ver1.4への変更で大きく変わった点としては以下の通りです。

  • 出品情報自動取得モード追加:モードonにするとLiMaS実行時に直近3日以内に出品した全ての商品情報が自動でLiMaS在庫管理表に記載されます。
  • LiMaS実行時に商品名,SKU,画像,siteが空欄であった情報にそれぞれの情報が補完されるようになりました。
  • chatgptを用いた検索ワードシートもおまけでつけました。商品の重さやサイズの参考を知りたい方に便利です。(外部の拡張機能の追加が必要)
  • 自由記入欄を増やしました。これにより複数条件の在庫管理が可能になりました。(有在庫と無在庫の区分け、ジャンルの区分けなど)
  • AI検索シートを追加。chatgptとの連携で重さやサイズの検索をすることでより便利になります。(外部拡張機能の追加が必須)

 

ver1.3⇒ver1.4へのその他変更は以下の通り

(exeファイル)
・「実行」において、出品数によってはエラーとなる問題の修正
・eBay側で削除した商品について、在庫管理表にも反映させる処理の追加
・「仕入情報」取得機能において、特定の条件で仕入先の在庫情報が正しく取得できない問題の修正
・ログインが必要なサイトのスクレイピングに対応(要事前設定)
・スクレイピングがエラーとなる場合がある問題の修正
・スクレイピング後、eBayとの連携がエラーとなることがある問題の修正

(スプレッドシート)
・処理制御に「eBay連携のみ」を追加 ※LiMaSの実行によりリセットされない