この利用規約は,当社がLiMaSで提供するサービス(以下,「サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録利用者の皆さま(以下,「利用者」といいます。)には,本規約に従って,サービスをご利用いただきます。
第1条 (本規約の変更)
本規約は、事前の承諾通知なく、任意に改定(変更、追加、削除、補充)することができます。改定後は、最新の改定された規約内容が有効となります。
第2条 (本規約の適用)
本規約は、お客様(以下「利用者」という)が本サービスをご利用いただく際のすべての事項に適用されるものとします。利用者は当社の申込フォームを送信した時点で、本規約及び各種サービスのルールに同意したものとみなします。
第3条 (申し込みの拒否)
当社は、利用者からの申し込みに対し承諾するか否かを自由に判断することができるものとし、当社はいかなる理由によっても当社の判断にて取引をお断りする権限を持つ事とします。また申し込み拒否の理由を開示する義務を負わず、拒否した事について一切の責任を負わないものとします。
第4条(利用登録)
本サービスにおいては,登録希望者が本規約に同意の上,当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。
また、当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
a. 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
b. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
c. その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第5条 (トラブル)
当社サービス利用時に利用者と当社サービス利用時にebayで販売された商品に関するバイヤー間にてなんらかのトラブルがあっても当社では一切責任を負いません。その際に発生する返品またはキャンセルの際の返送料等に関しても当社では責任を負いません。
また、当社のサービス利用時にebayアカウントまたはアカウントレベルになんらかのトラブルが発生し、利用者に不利益が発生しても当社では責任を負いません。
第6条(請求)
当社は利用者に対し、ご注文確定後、料金の請求を致します。利用者は支払い期限以内に支払いを済ませる事とし、毎月費用が発生します。
第7条 (料金の支払い)
利用者は次のいずれかの方法で利用料金を支払うものとします。尚、振り込み手数料など各種費用は利用者が負担するものとします。
・Paypal
・クレジットカードもしくはデビットカード
第8条 (支払い期限)
請求代金の支払期限は利用者が初回利用時に支払いを完了させた日にちから毎月1ヵ月ごとに自動引き落としとなります。
第9条 (利用者の義務)
利用者は、当社がサービスを提供するために必要な、正確な情報を当社に報告するものとします。不確かな情報により負った損害に関して、当社は一切の責任は負わないものとします。
第10条 (費用負担)
サービス利用に関わる以下の費用は全て利用者が負担するものとします。当サイトのページの閲覧、コンテンツ購入、ソフトウェアのダウンロード等に必要となるインターネット接続料金、通信料金は、お客様のご負担となります。
第11条 (損害賠償請求)
利用者が本規約に違反、又は不正、違法行為などにより当社に損害を与えた場合、利用者に対して損害賠償請求を行う事が出来るものとします。
第12条 (本サービスの変更)
当社は、事前の承諾通知なく、本サービスの変更、追加、削除、補充することができます。変更後は、最新のサービス内容が有効となり、これにより生じた利用者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
第13条 (本サービスの中断または停止)
当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合、利用者に事前通知する事なく、一時的に本サービスを中断または停止する事があります。また、これによって生じた利用者または他者が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
1.本サービス等に関わる設備などの点検または保守を定期的または緊急に行う場合
2.火災、停電または地震、津波などの災害により本サービスの提供が出来なくなった場合
3.戦争、暴動、労働争議などにより本サービス等の提供が出来なくなった場合
4.当社利用サーバー及びオークションサイトサーバのメンテナンス、トラブルがある場合
5.その他、本サービス等の提供が出来なくなった場合
第14条 (免責)
当社は、利用者が当社のサービスにより被った一切の損害については損害賠償を負う義務はないものとします。
また、本規約は利用者に対する当社の責任の全てを規定したものであり、当社はいかなる場合でも、利用者の逸失利益、間接損害、特別損害、弁護士費用その他規定の無い損害を賠償しないものとします。ただし、当社の故意または重過失による場合は、この限りでありません。
第15条 (損害賠償額の制限)
本サービスの利用に関し当社が損害賠償責任を負う場合、利用者が当社に本サービスの利用料金として支払った総額を限度として賠償責任を負うものとします。
第16条(協議)
本規約に定めのない事項については、利用者および当社双方で協議し解決を図るものとします。
第17条 (合意管轄)利用者と当社間で訴訟や調停による解決の必要が生じた場合には、当店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします
第18条(解約)
利用者は,当社の定める解約手続により,本サービスから解約できるものとします。