在庫管理表(出品中の司令塔)
LiMaS+を起動すると、eBayの出品中商品を自動取り込み。
SKUで商品マスタと紐づけるから、利益をはじめ主要情報をここで一望できます。
在庫管理表とは?
eBayに出品中の商品を可視化・一括管理するシートです。
LiMaS+起動時に商品を自動取り込み、タイトル・画像・在庫数・Watch数・出品経過日数などを一覧化。
SKUで商品マスタと連携するため、在庫管理表から利益も確認できます。
できること(何が便利?)
⚙️ 自動取り込み
LiMaS+起動でeBay出品を反映。手作業の転記は不要。
💰 利益の見える化
商品マスタの原価・手数料等と紐づき、正味利益を確認。
🖼️ 画像&タイトル
商品画像も取り込み。パッと見で該当出品を特定。
📊 KPIで判断
在庫数・Watch数・出品経過日数が値下げ判断の材料に。
🔎 仕入先チェック
仕入先の在庫・価格の確認を一箇所で。差額や在庫切れを即把握。
表示項目例
カラム
例 / 用途
eBay Item ID
1234567890 — 出品の一意ID(更新・終了の対象識別)
SKU(連携キー)
ABC-001 — 商品マスタ/売上管理と紐づけ、利益参照に利用
タイトル / 画像名
SONY XXX /
img_001.jpg
— 視覚で即特定価格 / 在庫数
US$ 99.99 / 3 — 価格・数量の変更対象
Watch数 / 経過日数
12 / 27日 — 値下げ判断のKPI
仕入先在庫 / 仕入価格
在庫あり・在庫なし / ¥12,800 — 供給リスクと粗利の確認
ステータス / 最終同期
Active / 2025-08-19 09:12 — 現況と同期時刻
操作(在庫管理表からできること)※各種変更操作はシートで入力(指示)を出し、LiMaS+で反映させます。
- 価格変更:指定したアイテムの価格を調整し、入力指示
- 数量変更:在庫数の増減を入力指示
- 削除:対象出品の取り下げ入力指示
- SKU変更:紐づけの修正(命名ルール統一推奨)
- 強制同期:eBay→在庫管理表に最新を一括反映(初期構築・差分解消に有効)LiMaS+で取込み、在庫管理表に自動書込みします。
使い方(3ステップ)
- LiMaS+を起動:eBay出品を自動取り込み、一覧を更新
- KPIと利益を確認:在庫・Watch・経過日数+商品マスタの利益で判断
- 指示を投入:価格/数量/削除/SKU変更の指示を入力→反映
TIP:在庫表のKPIは値下げシート(オプション)と相性抜群。条件に合うSKUを自動抽出→調整がラクに。
こんな時に効く
閲覧はあるのに売れない
Watchは多い/経過日数が長い→微調整値下げで後押し。
仕入先の在庫が怪しい
供給リスクを見たら数量を抑制/一時停止でトラブル回避。
在庫を即現金化したい
利益を見ながら価格調整→キャッシュフロー改善。
FAQ
Q. タイトルや画像は在庫表で編集できますか?
在庫表では確認が中心です。編集は出品側(出品シート/オプション)で行うと安全です。
Q. 商品マスタと数字が違う時は?
まず在庫表で強制同期→最新化。原価や手数料は商品マスタ側の値を見直してください。
Q. 自動で値下げしてくれますか?
在庫表は判断と指示の場です。自動化は自動値下げシート(オプション)をご利用ください。